10段階承認
個人承認9段階+経理承認の最大10段階まで承認者を設定できます。
FUNCTION
自由な承認者設定と、多彩な承認補助機能で
承認処理をしっかりサポート
伝票の承認ルートは、最大10人までの承認段階など様々な条件で承認者を設定できます。
明細の金額や伝票の合計金額を分岐条件に設定すると、システムが自動で適切な承認ルートへ振り分けます。
10段階承認
個人承認9段階+経理承認の最大10段階まで承認者を設定できます。
経理承認
伝票の最終決裁を経理権限者で承認。経理承認は経理権限者間で共有できますので、最終決裁を滞ることなく処理できます。
承認ルート自動判定
伝票金額の条件毎に承認ルートの分岐を設定することで、適切な承認ルートに自動で振り分けられます。
承認依頼のメール通知や承認待ち件数の表示などの機能で、承認者の業務をサポートします。インターネット環境があれば、国内外を問わずどこからでも承認ができますので、他拠点間でのやり取りや、外出時の急な承認依頼にも対応できます。
差戻し・前戻し
伝票の承認あるいは差戻しを行う際、対象者にメールで通知を送信できます。
伝票修正
承認時に伝票の記載内容を修正することができます。修正可能な権限者は、管理者が任意で設定できます。
承認印影表示
承認した日付、承認者名を印影として表示できます。日付表示は運用に合わせ、日付のみ・日付時刻から選べます。
承認件数表示
承認待ちの伝票件数はメニューに表示されるため、承認漏れを防止できます。
メールコメント機能
承認依頼メール、差戻しメールなどを送付する際、伝票の補足説明などをコメントとして記載できます。
承認者が不在がちな場合は「代理承認設定」、経理担当者同士で伝票の2重チェックを行いたい場合は「経理仮確定機能」、処理伝票件数が多く、個別で承認する負担が大きい場合は「一括承認機能」など、必要に応じて様々な補助機能をお使い頂けます。
代理承認
代理者が承認を代行することができるため、承認者の不在時にも承認が滞ることなく伝票を処理できます。
経理仮確定
経理担当者は決裁承認を行う「確定」と、決裁承認は行わない確認フラグの「仮確定」を使い分けられます。
一括承認
伝票の一覧から承認伝票を選択し、一括して承認処理を行えます。一括承認は許可しない設定も可能です。
承認時の日付時刻表示、伝票修正項目のマーカー表示など、承認に関わる操作履歴は伝票自体に表示されるため、簡単に確認できます。
より詳細な承認履歴は操作ログの検索機能で、内容を確認することが可能です。
承認日付表示
承認を行った日付と時間、あるいは日付のみを承認印へ表示することができます。
修正箇所表示
承認者が修正した項目はマーカー表示されるため、修正箇所の確認も簡単です。
承認履歴
承認や修正を行った履歴はログが記録されますので、いつでも検索、確認する事が可能です。
クラウド型システム | データセンターにてサーバー管理を行い、メンテナンスやバージョンアップも全てお任せ |
---|---|
マルチデバイス対応 | スマートフォン/タブレットを使って、外出先からでも各種申請および承認が可能 |
わかりやすいインターフェイス | アイコンによる伝票項目表示、ドラッグ&ドロップによるフォーマット作成など使いやすさを重視 |
英語対応 | ユーザー毎に、申請・承認のメニュー表示を英語に切替可能 |
駅すぱあと連携 | 「駅すぱあと」で検索した経路・運賃を明細に反映。定期控除も可能 |
---|---|
明細パターン登録・伝票登録 | よく使う明細の入力パターンを登録、定例伝票の作成 |
ICカード連携 | 「Suica」や「PASMO」等のICカードデータの明細取込機能 |
クレジットカード連携 | クレジットカードの利用明細データの明細取込機能 |
手当計算機能 | 役職や地域などの条件を組み合わせ、手当の算出が可能 |
単位換算機能(外貨換算) | 外貨・ガソリン代などの単価を基に計算が可能 |
添付ファイル機能 | PDF,Excel,Wordなど様々なファイルを添付可能 |
メール通知 | 承認依頼をメールで通知。補足コメントも記載可能 |
代理申請 | 秘書や事務担当の方による代理入力可能 |
10段階承認 | 承認段階は最大10段階まで設定可能 |
---|---|
経理承認 | 伝票の最終決裁承認は、経理担当者間で共有して行えます。 |
承認ルート自動判定 | 伝票の金額により、システムが承認ルートを自動で振り分け可能 |
差戻し・前戻し | 申請者への伝票差戻し、前段階の承認者への1つ戻し処理が可能 |
伝票修正 | 承認者・経理担当などの権限で伝票修正が可能(細かな修正権限設定も可) |
承認印影表示 | 紙での承認のように、承認者名と日時の入った印影を表示 |
承認件数表示 | 承認待ち件数をメニューに表示 |
メールコメント機能 | 伝票の補足説明や、差戻し理由を記載してメールの送信が可能 |
代理承認 | 承認者の不在時は、代理者が承認処理を代行 |
経理仮確定 | 経理担当者の伝票確認フラグ付与機能 |
一括承認 | 複数の伝票を一括で承認あるいは差戻す機能 |
請求書支払伝票 | 請求書の支払伝票も対応可能 |
---|---|
FBデータ作成 | 全銀フォームのFBデータが出力可能 |
仕訳データ作成 | 会計システムに取込むためのデータが出力可能 |
締日管理 | 伝票の申請日、明細日付に申請可能期間を設定して申請制限を設定可能 |
仮払管理 | 仮払金の出納管理や支払・相殺処理 |
メール通知 | 承認時や差戻し時にメール通知が可能(コメント入力も可能) |
各種帳票出力 | 入力データの分析が可能なExcel、CSVファイルが出力可能 |
申請書カスタマイズ | 必要な項目を自由に組み合わせ、自社運用に合わせたフォーマットを作成 |
---|---|
ログ情報管理 | 各種操作の履歴を検索し、モニタリングすることが可能 |
マスター取込 | CSV形式でマスターを一括出力・編集・取込可能 |