使いたいメニューやフォーマットを自由に選んで簡単カスタマイズ。
権限を細かく切り分け、会社のルールに合わせた運用が可能です。
申請書カスタマイズ
部門、プロジェクト、役職など、伝票に設定したい項目を取捨選択し、オリジナルの伝票フォーマットを作成できます。
項目の追加や並べ替え、サイズ変更は、直観的なマウス操作で簡単に変更できます。
伝票毎のカスタマイズ設定
フォーマットは伝票毎(立替精算4種、取引先支払1種)に別々の設定できます。必須項目設定も伝票毎に設定できますので、交通費は区間・経由を必須に、経費申請では部門を必須に、といった使い分けが可能です。
ログ情報管理
ログイン、マスター変更、仕訳出力など、様々な操作ログを検索できます。
日時や担当者、操作メニュー、フリーワード入力でも検索条件に指定できますので、目的とする操作ログを簡単に抽出可能です。
ログ情報の活用
不正ログインの監視や、トラブル時の原因調査を行う際、保存されたログの検索をご活用頂けます。
マスター取込
マスターデータはCSV形式でバックアップを取得できます。
取得したバックアップデータは【加工用Excelファイル】にてデータ加工を行い、再度マスターへ取込反映できますので、大規模な部署異動などの際も、簡単にデータ変更を行えます。
マスターメンテナンスの便利機能
マスターデータのメンテナンスを行う際は、管理権限者以外のログインを制限することもできます。
また、トップページにはお知らせ掲示ができますので、従業員様への事前告知も行えます。
特長
クラウド型システム | データセンターにてサーバー管理を行い、メンテナンスやバージョンアップも全てお任せ |
---|---|
マルチデバイス対応 | スマートフォン/タブレットを使って、外出先からでも各種申請および承認が可能 |
わかりやすいインターフェイス | アイコンによる伝票項目表示、ドラッグ&ドロップによるフォーマット作成など使いやすさを重視 |
英語対応 | ユーザー毎に、申請・承認のメニュー表示を英語に切替可能 |
申請機能
駅すぱあと連携 | 「駅すぱあと」で検索した経路・運賃を明細に反映。定期控除も可能 |
---|---|
明細パターン登録・伝票登録 | よく使う明細の入力パターンを登録、定例伝票の作成 |
ICカード連携 | 「Suica」や「PASMO」等のICカードデータの明細取込機能 |
クレジットカード連携 | クレジットカードの利用明細データの明細取込機能 |
手当計算機能 | 役職や地域などの条件を組み合わせ、手当の算出が可能 |
単位換算機能(外貨換算) | 外貨・ガソリン代などの単価を基に計算が可能 |
添付ファイル機能 | PDF,Excel,Wordなど様々なファイルを添付可能 |
メール通知 | 承認依頼をメールで通知。補足コメントも記載可能 |
代理申請 | 秘書や事務担当の方による代理入力可能 |
承認機能
10段階承認 | 承認段階は最大10段階まで設定可能 |
---|---|
経理承認 | 伝票の最終決裁承認は、経理担当者間で共有して行えます。 |
承認ルート自動判定 | 伝票の金額により、システムが承認ルートを自動で振り分け可能 |
差戻し・前戻し | 申請者への伝票差戻し、前段階の承認者への1つ戻し処理が可能 |
伝票修正 | 承認者・経理担当などの権限で伝票修正が可能(細かな修正権限設定も可) |
承認印影表示 | 紙での承認のように、承認者名と日時の入った印影を表示 |
承認件数表示 | 承認待ち件数をメニューに表示 |
メールコメント機能 | 伝票の補足説明や、差戻し理由を記載してメールの送信が可能 |
代理承認 | 承認者の不在時は、代理者が承認処理を代行 |
経理仮確定 | 経理担当者の伝票確認フラグ付与機能 |
一括承認 | 複数の伝票を一括で承認あるいは差戻す機能 |
経理機能
請求書支払伝票 | 請求書の支払伝票も対応可能 |
---|---|
FBデータ作成 | 全銀フォームのFBデータが出力可能 |
仕訳データ作成 | 会計システムに取込むためのデータが出力可能 |
締日管理 | 伝票の申請日、明細日付に申請可能期間を設定して申請制限を設定可能 |
仮払管理 | 仮払金の出納管理や支払・相殺処理 |
メール通知 | 承認時や差戻し時にメール通知が可能(コメント入力も可能) |
各種帳票出力 | 入力データの分析が可能なExcel、CSVファイルが出力可能 |
管理機能
申請書カスタマイズ | 必要な項目を自由に組み合わせ、自社運用に合わせたフォーマットを作成 |
---|---|
ログ情報管理 | 各種操作の履歴を検索し、モニタリングすることが可能 |
マスター取込 | CSV形式でマスターを一括出力・編集・取込可能 |